


ひとりじゃない
産後を支えるつながりを
困る前に
つながる安心
1分でわかる
産後TOMOサポ
孤育て から co-育てへ。
妊娠期からの切れ目ない家族支援
困る前に
つながる安心
1分でわかる
産後TOMOサポ
産後TOMOサポは、茨城に「ネウボラ」をつくります。
ネウボラとは、妊娠期から切れ目のない家事支援を実施する仕組みで、
「手をつなぐ子育て」「アドバイスの場」としての役割を担っています。
日本でも「子育て世代包括支援センター」として、日本版ネウボラの取り組みが進められており、
これはフィンランドの幸せな子育ての仕組みを参考にしています。
産後TOMOサポは、現在のパパやママのニーズに応えるため
産前・産後の支援や、子育て支援、地域のつながりづくりを「つなぐネウボラ」として
ママや赤ちゃん、ご家族の目線に立って行っています。
私たちは、「産前産後の困った」をひとりで抱えずにすむように、
サポートとご家庭をつなぐ 『TOMOリンク』 をつくります。
つくばからはじまり、茨城全体に “ネウボラ” の輪を広げていきたい。
ママパパや赤ちゃん、ご家族の目線に立ちながら、
ほっと安心できるつながりを届けます。
孤育て から co-育てへ。


Our Mission
マタニティサロンや産院では教えてもらえない、本当に必要なこと
夫婦で子供の成長の喜びを分け合うか、寂しさの中子供を育てるか。
しあわせな産後は、今からつくることができます!!


支援団体について
当団体は子育ての孤立孤独をなくし、幸せな子育てを応援する事業者様との連携を図っております。
連携希望、お問い合わせはこちらからご連絡ください。